弦楽合奏ワークショップ 2018

練習中はどうしても生徒さんの顔が写り込んでしまうので、写真が撮れず。北とぴあから観えた桜の景色。

 

 

3月25日久しぶりに弦楽ワークショプ行いました。1年半ぶりの合奏です。間があいたので、どうかな?メンバーも入れ替わってるし・・。と心配しましたが、杞憂でした。一回の練習で、どのくらい通せるかな?と最後に発表する時間を設けたのですが、細かいところは色々ありましたが、一応通せました!

3年毎の合奏発表会ですが、いつも約7〜8回練習しています。それでもだいぶ少なくなった方で、一年くらいかけて一ヶ月に一回練習会をしてた時期などもありました。私も要領がわかってきたので、もっと少ない練習でいけるかもしれません。とにかく、皆さん忙しいので、無駄な時間をかけないで勉強をさせてあげたいです。働き方革命とか言ってる時代ですしね。(笑)何事も量より質の時代です。

曲目は

タンスマン作曲「瞑想曲」

バイオリンランド3巻より 「喜びの朝」

パーセル作曲 「アブデラザール」2から5楽章

チャイコフスキー作曲「Elegy in Memory」

クリスチャンバッハ作曲 「ロンドンシンフォニア」より2番

以上5曲です。

色んな人にコンマスコンミスをやってもらおうと、一曲ずつ順番に入れ替わってやってもらいました。何事も経験が大事です。本当は一人の生徒がずっとやってもいいのでしょうが、うちは3年後には在籍してないかもしれないので、後任を育てながら、やっていかないといけません。

もうかれこれ10年近くコツコツとうちで弦楽合奏の勉強を続けている大人から楽器を始めた大人の生徒さんがいらっしゃるのですが、私の教え方にも慣れて、しなやかに楽しそうに弾いていらっしゃるのをみて、とても嬉しかったです。合奏はやっぱり、独奏の勉強とはまた違うんだたなと。

最近入会した大人から始めた生徒さんたちも積極的に勉強の場を活かしていて、素晴らしいです。今回初めて合奏をやってみたという方も多かったです。最近は、音大のピアノ科卒業して、ピアノの勉強も続けているけどバイオリンもやってみたいという申込みも多く、今回3人ピアノ科出身の生徒さんがいらっしゃいました。

子どものときにバイオリンをはじめて、大人になって再開というかたも増えてきて、合奏の中心になって今回はがんばってもらいました。子どものときに習ってた時は、合奏の機会はあまりなかったそうです。こんな貴重な機会があって嬉しいと喜んでくださっていました。

次の小学生世代もちゃくちゃくと育ち(みんな仲良しになってきました!)、中学生まで続けている生徒たちも部活動と立派に両立しあっという間に大きくなっていました。小さい子と並ぶと、こんな小さかったのに・・って感慨ひとしおです。

若いパパママって、もう私よりたぶん20歳位年が離れてるんだと思うのですが、子どものために一所懸命やってくださいます。この合奏練習会も、告知をしたらすぐに合奏をやらせてみたいと申込みがたくさんありました。小さい兄弟がたくさんいるうちは、パパが付き添いでやってきて小さい方の兄弟の面倒も見てくださいます。パパが赤ちゃんともう一人の兄弟を抱っこして見学してたり!もうこのなんとも微笑ましい画像をお見せしたいくらいでしたよ!

「着物警察」って言葉があるそうですが、お着物を着て歩いていると、ちょっと着物のことをかじった人が近づいてきて、その着方はだらしないとか、まちがってるとか色々いちゃもんつけて去っていくそうです。意外と着物の着付けの先生とか、ちゃんと勉強している人は、「着物は、実はなんでもありよね。センスあればいいのよ自由に」と思ってる方が多く、いちいち難癖付けないそうです。おかげで、着物に興味を持ってせっかく楽しんでる人の気持ちが萎えて、着物人口がなかなか増えないということを嘆いた記事でした。

この話読んで、音楽の世界でもいるよねえ。ってつくづく嫌な気分になったんですが、自分のやり方が正しくて、それを一緒に演奏する仲間にも押し付けてくる人(笑)同じ仲間同士なのに、注意して、しかもその注意が的はずれなのに悦に入ってる人。そういう人が一人でもいると、みんなつまんなくなってだんだん集まりも悪くなり・・・。悪循環になってしまいます。そういう団体にだけはならないように気をつけたいと思っています。以前いたんですよね。それで勉強する機会がなくなると本当に残念です。

練習後は、お向かいのプロントでお疲れ様パーティをしました。子どもたちもいっぱいきてくれました。ちゃんと年上のお兄ちゃんがその場を仕切ってくれて、途中からパパも入ってプロントでトランプ。(笑)大人の生徒さんも、はじめて参加の人が多くて心配しましたが、皆さん楽しく歓談できたみたいでよかったです。全部のテーブル回って私もお話できて、ものすごく私自身楽しかったです。

次回は8月に独奏発表会をし、その時もこんな感じでみんなでお疲れ様パーティーができればいいですね。そして、行事の参加率が落ちていたので、もう杉並公会堂大ホール借りるのは無理かなと思ったりしていましたが、少ない練習回数でできそうな気がしてきたので、もしかしたら参加率があがるかもということを期待して、次回も杉並公会堂目指そうかと思います。


***********************

空きスケジュールはこちら。

Facebookもやっています。

辻有里香 ページ

お教室ページ

ツイッター  @yurikaviolin

インスタグラム  yurikaviolin

LINE@ はじめました  @jga8048l

Follow me!