ゆく年くる年

正月

 


バイオリン ブログランキングへ   ←ここをぽちっと応援お願いします!

皆様、謹んで新年のお喜びを申し上げます。31日に大急ぎで準備して、WiMAXを忘れてきてしまい、iPhoneでテザリングというのでつながるそうで、それを利用して書いています。よかった〜。新年カーテンを開けたら、なんとうっすらと雪景色でした。甥っ子たちが大喜びで雪だるま作りました。

2014年を振り返るまもなく新年がやって来ました。昨年は4月に室内楽の発表会、8月に弦楽合奏ワークショップ、7月、9月、11月、12月とホームコンサート。お教室行事は小さいものをコツコツとやっていきました。人前で演奏することが、日常になっていった感じがあり、とても変化がありました。来年は、3月に独奏と室内楽の発表会を一日かけてじっくり開催します。今はそれしか考えられませんが、2016年には合奏の発表会を開催できるといいなと思っています。

私生活では、秋にウィーン旅行へ。一昨年のオランダ・ベルギー旅行に続いて、色々と考えるきっかけになりました。料理の腕をあげるには、美味しいものはどういう味なのかを知らないと上手にならないのと同じで、いいものを聴かない限りいい音を知ることはできないんだなと。ヨーロッパ音楽鑑賞旅行は、体力の続く限り頑張りたいです。

バロックバイオリンのレッスン、室内楽のレッスン、ビオラのレッスン、弦楽の勉強も続けています。最近は生徒と一緒に弾く曲が難曲になってきて、それを必死にさらっているという感じで、自分の思っている曲はあまり進みませんが、今はそういう時期なんだろうと思います。昨年最後のレッスンは、自分の生徒をレッスンしていただきました。なんというか、ものすごく勉強になりました。ここが不自然に聴こえるなという場所は、だいたいあってるのですが、それをどういう観点で説明したり曲作りをすれば良くなるのかというところが、ものすごく「さすが」という感じで、勉強する意欲がますますと上がりました。どんなに生徒が増えて、仕事として一見世の中で上手くやっていけてるように見えても、いや、見えてる時こそ奢らず勉強していかないといけないと心から思えた一日でした。

その他に、ピアノランド主催リズムトレーニングクラスでもお世話になっています。その他、英語の勉強はhuluで海外ドラマを観て、遊んでるような勉強してるような感じで、お気楽に続けています。学生さんの生徒さんに、この教材がいいという今どきの教材をお聞きして、それも始めてみました。覚えて使いこなすには、まだまだ全然先ですが、読んで下の訳がどうしてそうなるのかを考えるというところから始めています。そして、なんといってもジムに通い始めたのが、新たな一歩でした。体が元気でよく動ければ、自ずといろんなことが捗ります。

来年の抱負は、まず合宿、発表会を成功させ、夏以降は室内楽に時間を割こうかなと考えています。ホームコンサートもとてもいい企画なので、ペースを落としても時々はやっていこうと思います。普段のレッスンももちろん大事ですが、行事で生徒の実力がまたぐっと伸びていきます。普段のレッスンと行事との兼ね合いを上手にとって、私はひとりしかいないので上手に時間配分ができればと思います。なんか今年もあっという間に終わりそうです(笑)どうか皆様にとって健やかで輝ける一年になりますように、ユリカバイオリンスクール一同、お祈り申し上げます。


バイオリン ブログランキングへ   ←ここをぽちっと応援お願いします!

Follow me!