「英雄」アマオケ レッスンカルテ
バイオリン ブログランキングへ ←ここをぽちっと応援お願いします!
皆様、6月になっちゃいましたね。プール開きだそうですよ。もう夏です。これは正真正銘の夏です。こう暑いと北海道への憧憬が高まりますね。はい。今年も夕張メロンオケに申し込みました。もうこのブログの長い読者さんは、またかって感じですが、夫=しゅうさん@ばりばり初心者がフルオーケストラに挑戦します。今年はベートーベンの「英雄」です。長いですよ。もうスコアの厚みを見て二人でめまいを起こしています。全部弾けるようには多分ならないので(いいのか)とりあえず、長期戦で練習して欲しい=青の付箋、メロディーで美味しいし大事だから練習して=黄色の付箋、ここはきっと落ちやすいからCD聴いてね=黄緑を貼ることから始めました。写真の感じ。
一楽章は、貼り終わったので始めたんですが、やはりというか、音符見て反応する指を置く時間が、ものすごくかかるんですよ。これは、ものすごいロスタイムだなと思い、とりあえず音符カードをやらせることに。一日3回やるって決めてやってるみたいです。
これで割りと、見て指を置くまでの時間が短くなってきました。何もない時期に、私がちゃんと毎週レッスンしてあげればもっと進歩もあるんですよね。ほんと、毎年言ってますが申し訳ないです。そして、次なる問題は、フラットです。フラットに慣れてないので、フラットの指の場所がまた時間がかかるそうです。特にオープン弦にフラットが付くのが許せないそうです。いやいや、許せないって言われてもね。ベートーベンがEsdurを選んだんだから仕方ないですよ。で、下のような表を作ってあげました。臨時記号がついてなければ、いつもこの指の置き方をすれば間違いないというフィンガーボードです。オレンジ色のところを押さえれば大丈夫。 C線以外は123の置き方は同じなので、わかりやすいですよね。
漠然とざっと練習するんじゃ、あまり意味が無いかなと思い、難しいところをひとつひとつ練習させています。オケの旋律を使いながら、ひじの使い方とか、指の使い方、手首を真っ直ぐとか、ボウイングなど。なかなかいい練習になってると思います。このペースだと、間に合わないかなとも思ってるのですが、とにかく、出来るところまで頑張ってもらいたいと思います。また、練習の進み具合をレポートしますのでお楽しみに!
Facebookのアカウントはこちら。
Twitterは@yurikaviolinです。よかったらこちらもよろしくお願いします。
バイオリン ブログランキングへ ←ここをぽちっと応援お願いします!