MENU
  • スクールについて
    • 講師紹介
    • 生徒さんの特徴
    • 生徒さんの声
    • よくある質問
  • レッスン紹介
    • レッスン科目
    •  バイオリン科
    •  ピアノ科
    •  チェロ科
    •  ビオラ科
    • レッスンについて
    • 体験レッスン
    • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • ブログ
  • 生徒専用掲示板
  • お問合せ
生徒専用掲示板はこちら

  • スクールについて
    • 講師紹介
    • 生徒さんの特徴
    • 生徒さんの声
    • よくある質問
  • レッスン紹介
    • レッスン科目
    •  バイオリン科
    •  ピアノ科
    •  チェロ科
    •  ビオラ科
    • レッスンについて
    • 体験レッスン
    • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • ブログ
  • 生徒専用掲示板
  • お問合せ
  1. HOME
  2. ブログ

ブログ

BLOG

日常のレッスンや発表会の様子などを
お伝えします。

レッスンや教室のことを深く知ってもらうために、教室の日常のこと、リサイタル情報、バイオリン上達法、練習法、行事レポート、レッスンカルテ、教材のことなどを講師が書き綴っています。

モーツァルトはどう弾くの? 4

2014年2月19日 / 最終更新日 : 2014年2月19日 辻有里香 チェロ

さて、今日はモーツァルト4回目のお勉強です。
1 スラーの長さで音の強さが変わる
「スラーのかかった音のグループは、ひとつの音と同様の音価でで主ナーミクが付けられた。」p.167  引用

フライブルクバロックオーケストラ@東京公演

2014年2月14日 / 最終更新日 : 2014年2月21日 辻有里香 リサイタル

フライブルクバロックオーケストラのブランデンブルク協奏曲全曲コンサートに行ってまいりました。

東京のどのあたり?

2014年2月11日 / 最終更新日 : 2014年2月11日 辻有里香 教室情報

今日はユリカバイオリンスクール(ピアノ科チェロ科ビオラ科もあります)が、東京のどのあたりにあるかまとめてみたいと思います。「大塚」がそもそもどのあたりにあるのか、あまり知られてないんですよね。実は池袋駅の隣の駅なんですよ!

モーツァルトはどう弾くの? 3

2014年2月10日 / 最終更新日 : 2014年2月21日 辻有里香 チェロ

第2バイオリンも第一バイオリンと同じアーティキュレーションで演奏されてしまうことを恐れ、モーツアルトは八分音符に「点」をつけることによってそれを意図的に避けているのである。

僕がバイオリンを続ける理由

2014年2月8日 / 最終更新日 : 2014年2月8日 辻有里香 チェロ

今日はお教室の生徒のことを書いてみたいと思います。今年のお正月での出来事を、とあるご父兄がメールしてくださったので、ちょっと拝借させていただきます。

モーツァルトはどう弾くの?2

2014年2月6日 / 最終更新日 : 2014年2月6日 辻有里香 チェロ

みんなと知った喜びを共有できればと思い書きたいと思います。前回に引き続き『音楽は対話する』の中より「モーツァルトの演奏解釈の指示」より

大人になっても、楽譜が読めるようになるのか?

2014年2月5日 / 最終更新日 : 2014年2月5日 辻有里香 チェロ

大人から音楽を始めた人にとって、楽譜が読めないというのが、音楽を始める大きな障害の一つかもしれません。40年近く音楽を聴く専門だった夫も「楽譜が読めない」ということで、新しい曲が弾けるようになるまでにとても時間がかかっていました。ヴィオラを選んだのも、多少バイオリンより楽譜が真っ黒じゃないから。ということも大きかったと思います。いえいえ、決してビオラが易しい訳じゃないんですよ

モーツァルトはどう弾くの?

2014年2月4日 / 最終更新日 : 2014年2月4日 辻有里香 バイオリン

これは割りとみんなが知っている演奏習慣だと思います。生徒達にも 私もよく注意します。確かに2つスラーがかかっていたら 最初を少し長く弾いてるように聞こえますよね。全く同じ音価で弾いたらすごく幼稚なモーツァルトになるように思います。弓の量も変えていいんですね。あと遅れ気味にというところで、そうだ確かに!と納得しました。

合宿参加生徒さんの声

2014年1月28日 / 最終更新日 : 2014年2月4日 辻有里香 弦楽合奏

子どもたちも 大人の生徒さんも毎年この時期には一緒に3日間過ごすので、最後はとても名残惜しくしてくださり 音楽を共に学ぶ絆を感じました。その時に生徒さんたちからお礼のメールがたくさん来たのですが その中から許可をいただいたので皆様にもご紹介したいと思います。

お教室の選び方

2014年1月18日 / 最終更新日 : 2014年2月4日 辻有里香 ハウツー

前回に引き続き 今日はお教室の選び方を考えてみたいと思います。教室の候補がいくつか上がったら 次は選び方です。

音楽教室の探し方

2014年1月14日 / 最終更新日 : 2014年2月4日 辻有里香 ハウツー

ユリカバイオリンスクールの 辻有里香です。 今日は、これから楽器を始めようかなと思っている方向けに、 お教室の探し方、自分にあった教室の選び方を 何回かに分けて書いていこうと思います。

ユリカバイオリンスクール教材 バイオリンランド(1)

なつかしいカノン

2014年1月3日 / 最終更新日 : 2014年1月12日 辻有里香 バイオリンランド

この楽曲「なつかしいカノン」では「多声音楽=ポリフォニー」を勉強します。 いちいち、難しい言葉をなんで初心者向…

ユリカバイオリンスクール教材 バイオリンランド(2)

長調と短調のしくみを調べよう

2014年1月2日 / 最終更新日 : 2014年1月12日 辻有里香 バイオリンランド

まず耳で聴いて、長調なのか短調なのか判別ができる耳がどうかを確認します。一方だけ弾いてわからなくても、それを同…

ユリカバイオリンスクール教材 バイオリンランド(3)

フェアリーワルツを弾こう

2014年1月1日 / 最終更新日 : 2014年1月12日 辻有里香 バイオリンランド

このレッスンは、フラットがついた楽曲への取り組み。 そして転調する楽曲への取り組み。 これが2つの大きなテーマ…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34

検索

カテゴリー

  • CD紹介 (1)
  • note記事 (3)
  • Sクラス (2)
  • ZOOM活用 (24)
  • あんさんぶるえこー (18)
  • ウィーン修学旅行 (18)
  • オンラインレクチャー (4)
  • コロナ対策 (1)
  • コンサート (5)
  • シリーズ:バイオリンの基礎ってなあに (7)
  • セミナー (23)
  • ソルフェージュ (6)
  • チェロ (33)
  • チェロ千鶴子先生ブログ (1)
  • テレビ番組 (1)
  • バイオリン (80)
  • バイオリンランド (8)
  • バイオリンレッスンの楽典 (4)
  • ハウツー (33)
  • ピアノ (44)
  • ピアノランド (10)
  • ビオラ (33)
  • フォーム (3)
  • プラクティスレッスン (4)
  • マスコミ取材 (1)
  • リサイタル (50)
  • リモートレッスン (11)
  • レッスンカルテ (66)
  • レッスングッズ (4)
  • 予約方法 (1)
  • 入会にあたり (1)
  • 出演コンサート (12)
  • 古楽 (28)
  • 夕張メロンオケ (5)
  • 子育て (11)
  • 室内楽 (10)
  • 弦楽合奏 (87)
  • 教室情報 (156)
  • 教室行事 (165)
  • 教材 (17)
  • 旅行記 (21)
  • 日記 (41)
  • 映画紹介 (2)
  • 未分類 (1)
  • 楽器 (5)
  • 楽譜 (6)
  • 生徒さんの声 (9)
  • 生徒募集について (8)
  • 発表会 (18)
  • 英国王立音楽検定 (1)
  • 読書 (16)
  • 豊永先生ブログ (4)
  • 身体作り (4)
  • 釜野講師ブログ (2)

最近の投稿

謹賀新年 2021年 〜東京音楽教室より〜
2021年1月3日
さよなら2020年〜東京音楽教室よりごあいさつ〜
2020年12月31日
古楽合奏団フィールシュパース練習会
2020年12月31日
第8回 オンラインレクチャー@ZOOM
2020年12月31日
第三期 Sクラス卒業演奏会
2020年12月21日
リモートレッスン(オンラインレッスン)にした結果、生徒さん何人やめた?
2020年12月14日
最近のバイオリンレッスンスタイル
2020年12月7日
第7回オンランレクチャー@ZOOM
2020年11月30日
発表会の選曲中
2020年11月20日
デジタルピアノ購入記
2020年11月2日
  • お電話での
    お問合せはこちら
    TEL. 03-6411-1997
    ※レッスン中は講師は出られませんが、
    代わりの者が対応します。
  • メールでの
    お問合せはこちら
    お問合せ
  • 体験レッスン
  • スケジュール
  • 生徒さんの声

〒170-0005 東京都豊島区 南大塚1-25-16

本気で音楽を楽しめるほどに上手になりたい人から、将来音楽家として生きていきたい人まで。弦楽器奏者の基本である室内楽、弦楽オーケストラ、楽譜の読み方も一緒に勉強できる教室です。
※「ユリカバイオリンスクール」は「ユリカミュージックスクール」に名称変更いたしました。

  • スクールについて
    • 講師紹介
    • 生徒さんの特徴
    • 生徒さんの声
    • よくある質問
  • レッスン紹介
    • レッスン科目
    •  バイオリン科
    •  ピアノ科
    •  チェロ科
    •  ビオラ科
    • レッスンについて
    • 体験レッスン
    • スケジュール
  • 料金
  • アクセス
  • ブログ
  • 生徒専用掲示板
  • お問合せ

Facebook

Facebook page

Copyright © ユリカミュージックスクール All Rights Reserved.