ゲヴァントハウス管弦楽団 2017 ドイツ・レクイエム 

月曜日は月謝制のレッスンを入れない曜日にしています。毎週休むわけにはいきませんが、比較的お休みしやすい曜日です。今週の13日月曜日 ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 ヘルベルト・ブロムシュテット指揮 ウィーン楽友協会合唱団で「ドイツレクイエム」聴いてきました。昨年のドイツ旅行でマタイ受難を聴いて以来のゲヴァントハウス。チケット売出しが半年くらい前で、この日が永遠と先に思えたのですが、ついにこの日がやってきました。カヴァコスと演奏会もしていて、こっちも行ってみたいなと思ったのですが、なかなかのチケットの値段で、ドイツレクイエムなら一番安い席で9000円。これなら二人で行けるかもというけちくさい理由と月曜日は休めるという安易な選択でしたが、ドイツレクイエムを聴いて、こっちでよかった!と思いました。真のファンは、全公演行くんでしょうね。

そうそう、ソリストがゲニア・キューマイアさんからハンナ・モリソンさんに代わり、バリトンはミヒャエル・ナジさんでした。病気で来日できなくなり代わりにということだそうですが、海外公演で代役って大変でしょうね。飛行機のチケットは、取り直すのかなとか、レパートリーでドイツ・レクイエムがすでにあったのかな?とか、言われてすぐ勉強したのかな?とか大きなお世話ですが(笑)色々妄想して、ひとりでドキドキしました。

席はもちろんのこと3階席。マエストロのお姿は豆粒ほど。その代わりと言ってはなんですが、真中あたりだったのが幸いして、NHKホールでしたがどのパートもよく聴こえてきて、十分聴く方は楽しめました。特にビオラ。ゲヴァントハウスは2014年にオペラシティで聴いているのですが、今回も「ビオラ」の音が後ろの方までズシズシと響いて来て、幸せなひとときでした。第一曲のバイオリンのパートがない部分とか、ぞくぞくしました。

広瀬大介さんのプログラムノートによると、この曲は誰のために書いたのか明らかではないそうで、恩師シューマンを悼んで、亡くなった母のためなど、色んな説があるそうです。1859年に作り始めて、1866年に完成しているのですが、1865年にブラームスはお母さんを亡くしていて、ああ、あの曲書き上げたい!と思ったりしたのかな?なんて、私自身は勝手に想像したりしました。

ブラームスらしく念入りに準備して、このゲヴァントハウス管弦楽団の演奏で、ブレーメンの大聖堂で初演。指揮はライネッケだったそうです。大成功を収め、ヨアヒムやクララ・シューマンも来場。8年後に私も今練習中のシンフォニーの1番を初演することになります。大成功だったので自信を持ったんでしょうね。そうか、シンフォニーより前に書いたんだ。とプログラムを読んで初めて気がつきました。すごいな。

合唱団の声もピアノからフォルテまで、どの声量もすばらしく堪能しました。マエストロは90歳だそうです。70分休憩なし、立ちっぱなしフリっぱなし。しかも飛行機に乗って時差ボケも乗り越えて。すごいな。私なんて、ヨーロッパまで行って帰ってくるだけでボロボロに疲れるのに。

聴衆を興奮させるような派手な曲じゃないのに、じわじわと心にしみてくる、自然な表現で心を掴まれる、本当に素晴らしい70分でした。ティンパニもかっこよかったです!ブラームスのティンパニの音ってああいう感じなんですね。隣の席のお一人でみえてた女性は、涙を何度もぬぐって聴いていらっしゃいました。高校生の制服着た男の子がひとりで聴きに来てたり。東京の高校生すごいな。高校生の時にゲヴァントハウスでドイツ・レクイエム聴くのか。しぶすぎる。あとは総じて年配の男性が多かった様に思います。

演奏後はみんな静かに最後まで聴き入って、アンコールがあるわけでもないのに、かなりの長い時間拍手とカーテンコールを繰り返していました。そうそう、開演前のアナウンスで、最後の余韻までお楽しみくださいって、フライングブラボーとか拍手の注意をやんわりとしてました。この曲はやっぱり最後をかみしめたいですよね。NHK音楽祭の企画なので、テレビで放送するはずです。またその放送を楽しみにしようと思います。

さて、今年行く演奏会は残り一本になりました。12月4日月曜日の近江楽堂での ヨハン・セバスチャン・バッハのクラヴィーアとバイオリンのためのソナタ全曲演奏会です。これもぜひ生徒さんとご一緒に!チケットユリカ先生持ってますのでお声掛けくださいませ。

***********************

随時生徒募集中です。空きスケジュールはこちら。

Facebookもやっています。

辻有里香 ページ

お教室ページ

ツイッター  @yurikaviolin

インスタグラム  yurikaviolin

お問合わせは yurikaviolin☆biglobe.ne.jp →☆は@へ

 

遊びに来てくださいね。

***********************

↓ぽちっと応援よろしくお願いします。

Follow me!